ブログ

Author Archives: staff

2016年10月16日

ボランティアさん対象の認知症サポーター養成講座を開催

日頃お世話になっているボランティアさん対象の
認知症サポーター養成講座を10月16日に開催しました。

ボランティアさんだけでなく、地域の方・学生も含めて17人の方と
一緒に認知症のことを学び・話し合うことができました。
imageimage2

2016年9月29日

第2回 料理教室を開催

9月27日(火)に第2回の料理教室を開催しました。
今回のテーマは「骨粗しょう症」。9人の方が参加されました。
いわしのつみれ汁などカルシウムたっぷりの料理を教えてもらい、おいしくいただきました。
写真 2016-09-29 18 02 43写真 2016-09-27 22 55 15

2016年9月13日

夏の思い出

今年の夏は、7月には祇園祭に出掛けて、鉾や山を見て回りました。それに、8月には大文字の送り火がありました。

祇園祭も送り火もデイサービスでご飯を食べて外出しました!

IMG_11893  IMG_11792

送り火は、残念ながらすごい雨が夕方から降ってきて、見ることが出来ませんでしたが、所長、職員、ご利用者さんが一緒に朝から作ってくれた晩御飯を堪能できました!

IMG_14856IMG_14695  IMG_14604 

2016年9月2日

日常生活圏域地域ケア会議

西院Ⅰ・西院Ⅱ学区 8月24日(水)
山ノ内・安井学区  8月31日(水)

共に40名以上の参加者で「見守り」をめぐる様々な意見交換をし、
社会資源を活用した見守り活動についての提案等をいただきました。

160831_1445~01 KC4D0022

2016年8月16日

地域ケア会議

6月21日 安井学区
6月23日 西院Ⅰ学区
7月14日 山ノ内学区
地域ケア会議を開催しました。

日常生活圏域の地域ケア会議を8月24日(西院Ⅰと西院Ⅱ学区)と
8月31日(安井と山ノ内学区)に開催します。